惰眠をむさぼる。。。
昨日のリエートさんの本番では、非常に楽しい経験をさせていただきました。
15分の舞台の予定でしたが、噂では25分くらいステージ上にいたとか(笑)。
私は基本的に、演奏時間は選曲時にほぼリアルな時間で組むので、あれから10分伸びるのはすごいですよ。
実は、舞台部門の進行が予定より早すぎて、時間調整が必要になってしまったのです。
去年も似たようなことがありまして、うちの団で「アンコール」として1曲差し込んで時間調整をさせていただいたので、うっすら予感はありました。実は(笑)。
袖で「じゃ、指揮者の方でMCを二回入れます」ということでステージに乗ったのですが、2回目のMCの時に、司会の方が舞台にあがられて、私のMCをノットッテくださいました(笑)。いや、よかったんです。本当に。そうじゃなければありきたりな話しかしなかったと思うので。何より、私には10分も伸ばせなかった(笑)。
初顔合わせで、いったい何を聞かれるのか…というドキドキ感。
普段はない団員へのインタビューは、なんかこちらが楽しませてもらっちゃいました。
全曲演奏後も、またMCあり、そしてアンコールあり、で、25分。
いろんな意味で汗ばんだ、心に残るステージでした。
リエートの皆さんの演奏は、生き生きしていて素晴らしかった☆
相変わらず本番に強い☆
初舞台のお二人も堂々と歌って、本当によいスタートだと思います。
姉妹合唱団の方々やご家族も駆けつけてくださって、恵まれた発表の機会でしたね。
打ち上げと新人さん歓迎を兼ねた昼食会@利久で、たらふく食べ。
再度、センター祭に戻って、子猫と戯れたり、パンダのはく製と触れ合ったり。
ほのぼのとした一日を満喫。
帰宅後は、ワタクシ、死んだように寝ました。
本当に寝ました。
ありえないほど寝ました。
やぎおもわんこも放置して、惰眠をむさぼりました。
ヤギは、ナマケモノになりました。
(いや、怠惰なのはいつものことですけどね。)
正気に戻ったのは、今日の朝、しかもランチにでかける直前という体たらく。
(夢うつつにやぎおに朝食を出した記憶はあります。主婦の鑑だね…笑)
おかげさまで、今まで以上に、気分は爽快☆
たまには、泥のように寝るのもいいのかな、と思った次第。
また、これからに向けて頑張ります。
頑張りましょう。ご一緒に。
MCノットラレ記念写真(笑)。
本当に上手なMCさんで、会場を一生懸命盛り上げてくださいました。
お陰様でより楽しいひと時を過ごせました☆
ありがとうございました。
コメントを残す