これも経験ね。
人生二度目の追突(された側)。
ぴんぴんしているので、ご心配なく。
こちらには全く非がありませんし。
車に傷がついたのは残念だけど、修理すれば治るし~。
某所に会場借用申込&見学に行く予定だったのですが、時間をずらせてOK。
つくづく、指導日や本番の日でなくてよかったです。
人生初の追突(された)は、本当にひどい思いをしました。
アレも、相手100だったのですが…。
けがとか修理だけじゃなく、事故処理や保険などのことが、大変だった。。。
私が、まだ若くて、世間知らずだったこともありますが、思えば相手が悪かった。
本当に(怒)。
今思えば、ですが。
年長者でもあった彼は、職業柄、どうすればいいかわかっていただろうに、こちらの動揺につけ込んで、なんて不誠実だったんだろうと、思います。後々まで非常に不愉快な思いをしました。
そんなことがあったので。
今回は、そのいたーい経験を踏まえて、とっとと、各所に連絡を取りました。
嫌なことは(法にのっとり)さっさと済ませて、忘れて過ごしたい。
誰でもどちらの立場にもなりえますものね。
こちらに怪我もないことですし。
怒ってもしょうがないので、とっとと、次のステップに進むのがいいでしょう。
今日はさすがにコレが一大事件でしたが(笑)。
連絡等々に時間をとられて、明日の準備が終わりませんので、後は忘れて目の前のことに集中しましょう。
2012-06-19 by
関連記事
コメントを残す