音楽の思い出とやりたいこと。
以前も書いたことがあるかもしれませんが、今につながる音楽の思い出をちょっと書いておこうと思います。
高校時代所属していた合唱部は音楽部合唱班が正式名称だったと記憶しています。
音楽部には器楽班もあって、年1回の定期演奏会は管弦楽団と合唱団とで合同でした。
顧問の先生が編曲したオケ伴でミュージカル、という今思えばかなり贅沢な演目がいつもありましたね。
人生初の生オケ鑑賞は、この高校のオケで、新入生歓迎会。
リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」の第二楽章でした。
ヴァイオリンソロの先輩が超絶美しく見えたものです(笑)。
オケ部の友人に、シェエラザードのCDを借りて、カセットテープ(懐かしい!)にダビングし、べろべろになるまで聴きました。
フォーレのレクイエムなど、独唱・合唱と器楽の編成による音楽に出会ったのもこの時代です。
先生の影響で、宗教、人の生き死にと音楽など、若いなりにいろいろ深く考えた時代でもありました。
大学はプロテスタントでしたので、讃美歌をよく歌いました。
礼拝堂で立派なパイプオルガンとの共演とも多々。
ヘンデル「メサイヤ」、メンデルスゾーン「エリア」などオラトリオを演奏する機会もありましたね。
先日、新年の抱負に、カンタータやオラトリオとつづってから、自分の中でもやっとしていて(笑)。
いやいや~、夢はほかにももっとあるぞ、と。
フォーレのレクイエムや、高校時代にフォーレと同じCDに入ってて惚れたデュリュフレのレクイエムを演奏することとか。
モーツァルトのレクイエムも好きですし、パーセルのオード(頌歌)もやりたいんだよぅ。
思い起こせばあれやこれやどんどん出てきます。やっぱり書ききれない!と実感中(笑)。
いずれにせよ、その世界にもっと近づくために、自分自身をもっと育てたいのですね。
デュリュフレの名前が出たので今日はこのお気に入りの一曲を聴くことにします。
人の声だけで織りなす音楽も超絶好きー。
「グレゴリオ聖歌の主題による4つのモテット」より Ubi caritas
以前よく聴いていた動画を見つけられず(´・ω・`)
演奏者は誰だったろう。
コメントを残す