モルモットやぎ

音楽を楽しむには、楽しむコツ…基礎力があると、やっぱりいいなぁと思います。

丁寧に取り上げると、必ず上達する分野なのですが。

これはとても個人差があることなので、アンサンブルの時間ではなく、別枠で何とかしたく、準備中。

来月には、なんとか…。

私は、ハンガリーのコダーイコンセプトによる音楽教育システムで音楽の基礎教育を受けたのですが。

最近、フランスの音楽教育システム「フォルマシオン・ミュジカル」と出会いました。と言っても、書籍ですが。

コダーイシステムとはまた違うアプローチで、とても参考になります。

ハンガリーの音楽教育も、決して最初から最後までを学んだわけではなく。

また学んだことがそのまま、今の「指導」に用いられるわけでもありません。

過去をベースに、今、現場で出会う種々の事象から、よりよいものを開拓中というのが正解かもしれません。

私自身が、「大人になってから」基礎教育を受けたこともあり、大人ならではの悩みはよくわかりますし。

その解決法も、お陰様でだいぶ引き出しが増えてきましたよ。

発展途上な私ではありますが。

でも、昔の私より確かに、音楽の楽しみ方は変わり、楽しむ機会が格段に増しました。

歌を歌うことはもちろん。楽器を弾いたり。楽譜を読んだり。

妄想力がUPして、ファンタジーな世界に没頭できたり(←危険)。

さらに音楽を楽しむためには何が必要で、それらを積み重ねていくとどうなるかしら?

を、いつも自分でお試し中。

自分モルモット♡モルモットやぎ

IMG_1784.jpg

「リハーサル」についても見直し中。

「音楽を自由~に楽しむための、基礎習得」から「アンサンブルで実践♪」まで、もっと整理して、実のある楽しい時間を共有したいなぁ、と改めて思います。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP