基礎的知識の整理にお勧めの本

楽譜を使う合唱活動において、音符を見て歌うこと(視唱)は、音符の連なりの情報から自分の記憶にある音程感覚を引き出し、声(実音化)につないでいく作業です。しかし、音の名称(知識)と感覚の間にずれがあるとなかなかうまくいきません。そのずれを修正するために、音名(ABCやイロハ)と階名(ドレミ)の知識を整理し直すことが役立ちます。

音名と階名の知識の整理にお勧めの本はこちら😊

初心者向けの「楽典」と名の付く本は沢山出ていますが、音名と階名が正しく区別されて記述されているものはなかなかありません。こちらは子供向けの本ですが、音名と階名が区別され、調との関係もわかりやすいのではないかと思います。

興味のある方は読んでみてください。

(より専門的に学びたい方には、東川清一先生の書籍をお勧めいたします)

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP