自分をつくる
第5波が過ぎて「いよいよ対面活動本格化か♪」と期待膨らんだ後の第6波は、精神的になかなか厳しいものがありますが、すこぶる元気に生きてます(^^)
最近KFCの「チーズにおぼれるフィレサンド」が気になっていて、昨夜夢にまで見たので、いよいよ購入を決意。本日ネットで確認したら、なんと!販売が終わってましたよ(笑)。この時の私の気持ちを200字以内で述べよ。
そんなわけで?食べることが目下大きな楽しみなのですが、その他にも「自分をつくるもの」に興味関心あります。
体をつくるのは食べ物と運動ですかね。食べ物に対する執着は、インスタの通りです(笑)。運動は最近スポーツジム通いを再開し、週に数日は筋肉痛に悶絶しています。引きこもりのお供、任天堂スイッチ「リングフィットアドベンチャー」で一人でも少し体を動かしていたのですが、自分を「追い込む」ところまでは行けないんですよね。もともと体を動かすのが苦手(嫌い)なので、やらない理由を見つける方が得意でもあります。ジム通いは、約束(予約)をすること、トレーナーさんに励ましてもらえること、それにより自分の体を「追い込む」ことができるので、私には合っていると痛感してます。目標は健康体の維持なので、細く長く続けていこうと思います。
体と同時に育てたいのが、自分の内面です。自分の思考の軸をつくるとでもいいましょうか。最近は読書と思考の整理(書くこと)に力を入れています。長らく音楽の学びを中心に生きてきたのですが、自分を軸にものごとを見て来たのですね。私の活動は、指導する、教える、支援する、などなど、他者との関わりの方が圧倒的に多いので、もっと違う視点を持ちたいと思うようになりました。漠然と「思う」「考える」だけでは血肉にならないので、先人たちの知恵を拝借するために読み、それに対しての自らの思索をメモする、というようなことをやっております。自分の思考の軸、なんというか、哲学みたいなものをもうちょっと骨太にしながら、物事を俯瞰できる目をもって人様と関わり合っていきたいのです。
音楽だけでも無窮の世界ですが(笑)。音楽を通じて人様と関わることも広くて深いですね。学べば学ほど責任の大きさと重さを痛感する次第です。
私の指導対象はもっぱら大人ですが、近い将来子供たちへの音楽機会提供も実現したく。
指導者としての心得は、下記をベースにしています(訳はご自分でチャレンジしてみてください…笑)。
「思索のメモやってます」という割にブログは緩いんですけどね。ブログはそういうスタンスなのでいいんです(笑)。
コメントを残す